報酬一覧表を更新しました。(債権に係る公正証書作成を追加)新着!!
報酬一覧表を更新しました。 「債権に係る公正証書作成」を追加しています。 なお、報酬額記載の報酬に加え、公証役場に支払う手数料が別途必要になります。 あらかじめご了承くださいませ。 手数料(日本公証人連合会)⇒Q3を参照
著作権相談員カードを拝領いたしました。
昨日、3月27日に著作権相談員カードを拝領いたしました。 以前にも、著作権相談員研修修了のお知らせを掲載していましたが、正式に著作権相談員としての活動ができる状況になりましたので、お知らせいたします。 ここ富山市森田は農 […]
2025年4月3日(木) 業務開始いたします。
当事務所の業務開始日が決定いたしました。 2025年4月3日(木) この日より、各種許認可、遺言、相続業務を開始いたします。 まだ駆け出しの身ではございますが、地域の皆様のために奮闘させていただきます。 何卒よろしくお願 […]
行政書士賠償責任保険に加入しました。
本日(2025年3月1日)付で、行政書士賠償責任保険に加入しました。 安心して業務を遂行できるように、万全の体制をとらせていただいております。 保険には入っていますが、当然のことながら、保険を使うような不祥事はあってはな […]
令和6年度著作権相談員養成研修を修了しました。
昨日、日本行政書士会連合会が開催する「令和6年度著作権相談員養成研修」を終了しました。 著作権の基礎知識と著作権に関する登録等の実務の習得を目的としたもので、効果測定(修了試験)に合格した行政書士においては、修了者として […]
登録証授与および一般倫理研修修了のお知らせ
12月11日、富山県行政書士会事務局において、登録証授与式に臨み、無事、行政書士登録証および証票を授与させていただきました。 あわせて、昨日から本日にかけて一般倫理研修を受講し、本日、修了いたしました。 「行政書士倫理要 […]
【まとめ】相続手続き(死後事務)の手順
開業前ブログで相続に手続きの手順を数回に分けて記載させていただいております。 必要に応じて読んでいただければ幸いです。 イントロダクションへのリンクを貼らせていただきます。⇒イントロダクションへ
行政書士登録完了のお知らせおよび当面の業務について
12月1日付で日本行政書士連合会に行政書士として正式に登録されましたので、お知らせいたします。 本格的に業務を開始するのは来年春、4月頃を予定しております。 それまでの間はプラットフォーム経由でのスポットコンサルおよび相 […]
管理者の実績(2023年10月19日更新)
10年にわたる親族成年後見人 認知症を患う祖母の後見人を10年間続けてきました。 2006年にガンの手術を受けた際、血管に傷をつけたことがきっかけで認知症の症状が出始めましたが、ただでさえ、2003年に祖父が亡くなってか […]